BLOG
響き合うデザイン
Maruhachiプロジェクトやリヴィエールシャン ホテル&レジデンスでもお世話になった画家の沖賢一さんに当社の新しいブランドコンセプト「響き合うデザイン」を表現する作品を制作していただきました。
建物が記憶してきた歴史や思い出、私たちが積み重ね獲得してきた知恵や経験。それらのstocksとこれから先出会う誰かとの化学反応を、沖さんならではの色使いや文字・かたちで表現していただきました。
この絵に描かれているような、眩い閃光のような化学反応をお客様にもたらすことができるように、これからも頑張ります!
沖さんありがとうございました。
===
六本松に沖さんのアトリエ兼売店「BENTONY STUDIO」がオープンしたそうです。おめでとうございます!!
事務所増床のお知らせ
このたび、ストックデザインラボの隣の部屋 久保田ビル402号室が空くことになり、事務所を増床しました。
スタッフも増え、手狭になっていたので、事務所機能はこちらの新しい部屋に移しています。
元の403号室は今まで通り、STOCK STUDIOとして運営しておりますが、完全個室としてご利用いただけるようになりましたので、この機会により魅力的な利用環境を提供しようと、今現在スタッフ一丸となってリニューアルを進めております。
こちらについてはまたBLOGでお知らせいたしますので楽しみにお待ちください。
写真はリニューアルの一環で、先日設置した402.403号室の表札です。
躯体が透けるような素材の物を選んでみました。
日差しが徐々に強くなるこの頃。
初夏の日差しの中で目にすると、涼し気に見えてなんだか気持ちがスッとします。
6月からSTOCK STUDIO、大洋荘の予約再開いたします
6月1日(月)より、中央区春吉「STOCK STUDIO」の営業を再開いたします。
営業再開に際し、お客さま、ならびにスタッフの安全・安心を最優先に考え、新型コロナ感染拡大防止に努めてまいります。ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
■感染症予防の取り組み
- スタッフはマスクを着用して対応いたします。
- スタッフは毎朝検温・健康なチェックを行います。
- 入口に消毒液を設置いたします。
- ご利用ごとにスタジオ内の清掃・消毒・換気を行います。
■お客さまへのお願い
- 入室時はマスクの着用と消毒液での手指の消毒をお願いします。
- 発熱、咳、倦怠感など、体調がすぐれない場合はご利用をお控えください。
また、東区大岳「大洋荘」につきましても、6月1日(月)から予約再開、7月から宿泊利用を再開いたします。
休業期間中は、お客さまには大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしました。
皆さまのご利用を心よりお待ちしております。
株式会社 ストックデザインラボ
リモートワークの実施、臨時休業のお知らせ
緊急事態宣言、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当社スタッフ及び関係各社の皆様の安全確保の為、在宅勤務(リモートワーク)を実施いたします。また、宿泊施設「タイムシェア別荘大洋荘」及びレンタルスタジオ「STOCKSTUDIO」もその期間、臨時休業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
①リモートワークについて
・業務内容に応じて、できる限り在宅勤務(リモートワーク)にて業務にあたります。
・打ち合わせ等はできる限り、電話、メール、テレビ会議などを利用いたします。
・現場での業務及びお取引先にお伺いする際の移動については、原則車移動もしくは徒歩移動を行い、公共交通機関を利用する場合はできるだけ混雑を避け、マスクの着用や手洗いなど衛生面を徹底いたします。
②宿泊施設、レンタルスタジオの臨時休業について
5/6迄の緊急事態宣言の期間、ご利用の皆様また関係各社の皆様、そして当社スタッフの安全確保及び感染拡大を考慮し臨時休業いたします。
一日でも早く、コロナウィルス感染拡大が終息し、平凡で何気ない日常が戻ってきますよう心から願っております。
株式会社 ストックデザインラボ
1Day見学会のお知らせ
那珂川沿い、春吉2丁目にある複合ビル「リヴィエールシャン」。
6月から株式会社アンドエスさんと共同で計画がスタートした、ワンルーム5室の宿泊施設コンバージョンプロジェクトが完成しました。
この度オーナー様のご厚意により1Day見学会を開催いたします。
スタンダードな5つのデザインスタイルに福岡在住の画家・沖賢一氏の作品をアクセントに。少し個性的でいて居心地のいい空間に仕上げました。またロゴデザインも沖賢一氏に依頼しました。
1日限りの見学会です。
お時間あれば是非お越しください。
日時:2019年8月3日(土)11時~16時
場所:福岡市中央区春吉2丁目4-11
受付:704号室
予約:不要
問合せ:株式会社ストックデザインラボ 092-791-6231 info@stockdesignlab.com
大洋荘が「Otonto+to オトント」さんに取材していただきました
弊社が運営する民泊施設「タイムシェア別荘大洋荘」。
福岡市東区大岳、海の中道エリアにある築48年の昭和レトロな施設です。
この度、株式会社パラドックスさんが運営するポータルサイト「Otonto+to オトント」に先日取材頂き、2日間密着の記事がUPされました。
取材記事は↓
◎1日目
「福岡の夏休み!海近の昭和グランピング体験記!友だち家族と一緒に夏の遊びを全部やる!!」
◎2日目
「福岡の夏休み!海近の昭和グランピング体験記!友だち家族と一緒に夏の遊びを全部やる!!」
バーベキュー、水浴び、レトロゲームにスイカ割り。そして海遊びと夏の遊びが全部できちゃう大洋荘。
令和最初の夏の思い出は昭和レトロな大洋荘で是非!
宿泊を検討されたい方は⬇︎
https://stay.taiyoso.com/
もチェックしてみてくださいね!
第8回北九州市都市景観賞 屋外広告デザイン奨励賞 受賞
2016年に企画担当させて頂いた北九州市の住宅地 ボン・ジョーノにある集会施設「くらしの製作所TETTE」の黒板アートが第8回北九州市都市景観賞屋外広告デザイン奨励賞を受賞いたしました。
今日はボン・ジョーノのタウンマネージャー太田さん、イラスト制作頂いたnapsac諫山さんと授賞式に出席させて頂きました!
2016年、2017年とボン・ジョーノのタウンマネージャーとしてまちづくりに関わらさせて頂き、当時切磋琢磨まちの未来を思い描いて一生懸命一緒に取り組ませて頂いた運営メンバーの皆さんや住人のみなさまを代表として今回受賞させて頂きました。
これからボン・ジョーノがより魅力的で愛されるまちとして発展して頂きたいと心から願ってます!!
セミナー開催のお知らせ
~中古物件の再生『レトロx 民泊』で新しい価値を作る~
今月2月8日(金)に大名のスタートアップカフェでセミナーを開催いたします。
第1部では民泊運営のプロフェッショナルの㈱アンドエス 本田幸一郎さんより、不動産経営の観点から「民泊」がリノベーションと並ぶ不動産の収益改善の手段とて果たして有効であるかということについて実際の事例を交えながら、民泊で成功するための方法を探っていきます。
その後弊社で「レトロ×民泊」をテーマに取り組ませていただいている東区大岳にある「大洋荘」の民泊事業について、実際行われたテストマーケティングやブランディング、いかに建物のもつ魅力を発見し、
今後活用していくかについてお話いたします。
第2部では、㈱バウンディングパルスの海野康弘さん司会でクロストークを行い、レトロ×民泊の可能性を深堀してまいります。
入場無料です。お気軽にご参加ください。
日時:2月8日(金)19:00~20:50(18:30より受付開始)
場所:福岡市スタートアップカフェ -Startup cafe Fukuoka city-(旧大名小学校内)
〒810-0041 福岡県 福岡市福岡県福岡市中央区大名2-6-11 FUKUOKA Growth Next 1階
【タイムスケジュール】
第1部:19:00-20:00 講演:本田幸一郎 /北嵜剛司
第2部:20:10-20:50 クロストーク:本田幸一郎 /北嵜剛司
(ファシリテイト:海野 康弘 )
【登壇者】
株式会社アンドエス 代表取締役 本田幸一郎
株式会社ストックデザインラボ 代表取締役 北嵜剛司
株式会社バウンディングパルス 代表取締役 海野 康弘
■入場無料
【お問い合わせ】 株式会社ストックデザインラボ 〒810-0003 福岡市中央区春吉3丁目 23-27 久保田ビル403 TEL:092-791-6231 FAX:050-3730-1628 info@stockdesignlab.com facebok:https://www.facebook.com/events/236386957251358/
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
本年は不動産再生に留まらず、空間づくりを通じて企業様の事業や個人様の生活がもっともっとクリエイティブなものに変わるよう日々精進し、イノシシばりに突進してまいります。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ストックデザインラボ スタッフ一同